その日暮らしと日進月歩/2007-08-05

Last-modified: 2007-08-06 (月) 03:45:20 (6102d)
※※このサイトは2012年頃より更新を停止しています。※※

暮らしのひとコマ

  • 再び奈良へ
    土曜に映画を見に行った。
    その帰りに電車(近鉄奈良線)の車中の吊り広告で「なら燈花会」の告知を見た。
    それに触発されて今日(日曜日)は先日に引き続き、再び奈良に行ってきました。
    昼過ぎて夕方に差し掛かるまだ明るい頃に散策してみた。

    鹿、人ごみの中に自然にたたずんでる!
    むしろ人ごみの中にこそ鹿がいるっ
    人気のないところには鹿もいーひんの。
    現金なやつらや(笑

    東大寺への行き道に雑踏の中を歩いてみたけど、あれだね、鹿のフンを踏まないように歩こうとすると、周囲を眺めてられないね。観光を楽しむなら鹿のフンもろともということですな。

    奈良の大仏、初顔合わせでした。いよーぅ。
    教科書とかでしか見たことなかったけど、改めて近くで見るとデカい。立ち止まって見てると、なんでわざわざこんなデカく作ったのか?と余計なもの的な感想が出てくるほど。
    しかーし。大仏の周りにぐるーっと歩ける道があるんだけど。大仏のデカさの真骨頂は、歩きながら見るときにあるものだと知った。
    正面から時計回りに歩きながら見てると、あの仏像独特の曲げ方をした腕や指を見る角度(視点)が、ゆっくりと動いていくんだけど。なんつーか、その流れていくさまが軽く印象的。
    真横(左手側)から真後ろ、真後ろから右手側の真横へと移動していくと、肩越しに頭部を拝む形になるわけだけど。このときの眺めは、なんつーか、ちっちゃい頃にどデカく見えた親父の背中をスローモーションで見てるような、そんな感じ。
    きっと三十路を迎えようとしてる今だからこそ感じる感想なんだろうなぁ、とか。

    春日大社に立ち寄った時に「お手洗い」の看板が見えた。古式ゆかしいお手洗いを期待してたんだけど、男性(小)の便器は、センサーで人を感知する最近の便器でした(笑
    まー来客の多い場所だからこそ、それぐらいの配慮は当然っちゃ当然だーね。

    暗くなるまで時間があって、その間どうやってヒマつぶそうかと思ったら。
    近鉄奈良駅を出たところの建物に「ジャンボカラオケ広場(関東の歌広と同系統)」があるじゃないの!歌うしか!!
    1時間半ぐらい BUMP OF CHICKEN の歌を歌いまくり。あーすっきり。

    燈花会で灯火に飾られた猿沢池は、賑やかだけど涼しく、風情とお祭りムードの間をユラユラしてる感じがいとをかし。

    うん、なかなか良い時を過ごせました。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 何故、何故、奈良駅でカラオケを・・・病気ですな(笑) -- ほしいも 2007-08-06 (月) 20:03:29
  • ぶはーーーーーwカラオケいきたい〜〜〜〜〜。こっちはカラオケ店潰れまくってて、高い店しか残ってないよ(´・ω・`) -- 蘭(てる) 2007-08-10 (金) 06:14:33