PC/NETのetcetra/2006-10-17

Last-modified: 2006-10-17 (火) 16:15:38 (6834d)
※※このサイトは2012年頃より更新を停止しています。※※

php.iniの設定をユーザ側で変更する方法

PHP マニュアル > PHP オプション/情報 > ini_set
http://jp2.php.net/manual/ja/function.ini-set.php
PHP マニュアル > 実行時設定 > 設定を変更するには
http://www.php.net/manual/ja/configuration.changes.php
PHP マニュアル > 付録 > php.ini ディレクティブ
http://www.php.net/manual/ja/ini.php

  • apacheの.htaccessにphp.iniディレクティブを書く
    例えばこんなん。
    php_flag display_errors 1
    php_value session.cookie_lifetime 1000
    値が数値の場合か論理値かによって、php_flagで指定するかphp_valueで指定するかが変わる。
    ディレクトリ配下全体に設定変更を適用したい場合はこの方法がいいんだはずね。
  • ini_set関数を使う
    phpファイル単体で設定を適用したい場合にはこちら。
    例えばこんなんをphpに埋め込めば確認できる。
    ini_set("session.cookie_lifetime","100");
    echo "session.cookie_lifetime - ".ini_get("session.cookie_lifetime")."<br />\n"; 

改行コードの確認

  • odコマンドの出力で確認
    まぁ色々方法はあるけど。
    odコマンドはmanpage of odによると
    「ファイルを 8 進数、または他の形式にダンプする」
    ものらしい。
    サーバ上でコンソール操作してるときとか、ちょっとファイルの改行コードを知りたい時に
    $ od -c hoge.html
    とかやると、改行が「\r\n」や「\n」として表示される。

コメントはありません。 コメント/PC/NETのetcetra/2006-10-17

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS