pukiwiki1.4x系設置時作業

Last-modified: 2006-11-21 (火) 07:11:30 (6358d)
※※このサイトは2012年頃より更新を停止しています。※※

Wiki設置時に、自分的に最初にしておくべき設定とかの作業をメモしておく。

最初に必ずする設定

pukiwiki.ini.php

  • LANG
    日本語に。
  • page_title
    ページタイトル決定。
  • modifier
    管理者情報設定。
  • defaultpage
    トップページ名決定。
  • nofollow,noindex
    検索ロボットから隠すか否か。
  • trackback
    トラックバックpingを送るか送らないか。
    受け取るか受け取らないか。
    たいていOFF
  • nowikiname
    Wikiネームを有効にするか否か。
  • autolink
    よくわからん。
  • adminpass
    適当に。
  • fixed_heading_anchor
    h[1-9]タグのアンカーを有効にするか否か。
  • line_break
    改行をどう扱うか。

追加ですること

pukiwiki.ini.php

  • notimeupdate
    「タイムスタンプを変更しない」を有効にするか否か。
  • lastmod
    HTTP: Output Last-Modified header
  • notify
    メール通知するか否か。

表示がらみ

  1. keitai.skin.phpの修正
    • navi部分が
      0.Top | 1.Menu | 2.新規 | 3.編集 | 9.更新履歴
      になる感じに修正。
    • 携帯画面の最下部にnaviを追加する。
    • iridスキンを使うなら、上記のように編集したkeitai.skin.phpをirid配下に設置すること。
  2. pukiwiki1.4.x系に、記事のソースを表示するリンクを追加
    上部のリンクに「ソース」を追加し、sourceコマンドで表示中のページのHTML整形前のテキスト生データを出力するようにした。
    以下、変更箇所
    • lib/html.php
      61行目付近 - 追加:$_LINK['source']   = "$script?cmd=source&page=$r_page";
      86行目付近 - 追加:$link_source    = & $_LINK['source'];
    • skin/pukiwiki.skin.php
      114行目付近 - 追加: <?php _navigator('source') ?> |
    • ja.lng.php
      131行目付近 - 追加:$_LANG['skin']['source']    = 'ソース'; // HTML整形前テキスト表示
    • skin/pukiwiki.skin.php
      追加したいところに「ソース」を追記。
  3. ついでに必要であれば下記のmetaタグもpukiwiki.skin.phpに付け加える。
     <meta http-equiv="Pragma" content="no-cache" />
     <meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache" />
     <?php if ( $nofollow )  { ?> <meta name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW" /><?php } ?>

場合によっちゃ追加でやること

プラグイン calendar_viewer にちょいと

「<<前の5件」とか「次の5件>>」っていうリンクは、標準のプラグインだとリストの一番最後にだけ出る。
これをリストの一番上に出したいなと思ったのでちょっとソースに手を加える。
下記、変更箇所。

  • 対象ファイル:calendar_viewer.inc.php,v 1.34 2005/06/05
    • いじるところはfunction plugin_calendar_viewer_convert()。
    • 見るところは「// Include start」以降。
    • A)
      150行目過ぎぐらい、コメントで「// $limit_page の件数までインクルード」とあるところの while{〜〜〜} の塊りが、表示している記事を読み込んでいるところになる。
    • B)
      260行目過ぎぐらい、コメントで「// ナビゲート用のリンクを末尾に追加」とあるところの if{〜〜〜} の塊りが、「<<前の5件」「次の5件>>」というリンクを出力しているところになる。
    • 元々のソースでは上から順序良く$return_bodyにつなげていってるだけ。
    • なので、A)で
      $return_body .= $head . $body;
      となっているところを↓↓
      $tmp_return_body .= $head . $body;
      とでもしておく。
    • そして、B)の
      $return_body .=
      となっているところを↓↓
      $link_prev_and_next .=
      とでもしておく。
  • このfunction plugin_calendar_viewer_convert()の最後で
    return $return_body;
    の直前に
    $return_body .= $link_prev_and_next . $tmp_return_body . $link_prev_and_next;
    と書き加える。

PHPのmb_send_mail関数のバグ対応

  • lib/mail.php
    必要であればやる。

iridスキン適用

  • pukiwiki.skin.phpとkeitai.skin.phpだけ新しいのと差し替えて、ディレクトリ丸ごと入れ替え。
  • 必要であればpukiwiki.skin.phpに下記のmetaタグの付け加え
     <meta http-equiv="Pragma" content="no-cache" />
     <meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache" />
     <?php if ( $nofollow )  { ?> <meta name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW" /><?php } ?>
トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS